中学受験ジャーニー
  • ホーム
  • 中学受験
  • 算数
  • 塾・入試
  • プロフィール
  • お問い合わせ
算数教材 中学受験

【中学受験】おすすめの算数対策(教材編)

2022年12月6日 pokotaro
中学受験ジャーニー
中学受験の算数対策をしたいけど、どの参考書や問題集を使ったら良いのか分からない!そんなお悩みを持っている方は多いはず。 世の中には数多くの算数の教材がありますが実際に学習で …
夏井算数塾・RISU算数 中学受験

【中学受験】おすすめの算数対策(算数専門:夏井算数塾・RISU算数)

2022年11月28日 pokotaro
中学受験ジャーニー
「中学受験は算数で決まる!」と中学受験の世界では言われています。 算数は得意・不得意が分かれる科目であり配点も多い科目であるため、合 …
連除法 算数

【中学受験】算数の解き方:最大公約数・最小公倍数・連除法

2022年7月22日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の世界では「中学受験は算数で決まる!」と言われることがありま …
分配法則・おみやげ算 算数

【中学受験】算数の解き方:分配法則・おみやげ算

2022年4月10日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の世界では「中学受験は算数で決まる!」と言われることがありま …
2021合格実績 中学受験

2021合格実績比較(東京)SAPIX・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー

2021年10月10日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 以下の記事で、SAPIX・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーの特徴についてま …
完全中高一貫化 中学受験

完全中高一貫化とは。高校募集廃止が進む

2021年10月5日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中高一貫校の生徒募集は一般的に、中学募集(中学入試)および高校募集(高校入試)で行われます。 しかし近 …
個別指導・家庭教師・通信教育 塾・入試

個別指導・家庭教師・通信教育 それぞれの特徴

2021年10月1日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 以下の記事で、偏差値を上げるには個別指導・家庭教師・通信教育が有効であること書きました。 中学受験の偏差値の実 …
偏差値 中学受験

中学受験の偏差値の実態。高校受験の偏差値とは大きく違う

2021年9月28日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 受験においてどうしても気になるのが「偏差値」ですね。 志望校の偏差値に …
早稲田アカデミー 塾・入試

中学受験塾 早稲田アカデミー 特徴と塾選びのポイント

2021年9月24日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の塾って、どういうところがあるんだろう? 中学受験を経験してい …
四谷大塚 塾・入試

中学受験塾 四谷大塚 特徴と塾選びのポイント

2021年9月23日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の塾って、どういうところがあるんだろう? 中学受験を経験していないので、どういう塾があるのかよく分かっ …
  • 1
  • 2
算数教材 中学受験

【中学受験】おすすめの算数対策(教材編)

2022年12月6日 pokotaro
中学受験ジャーニー
中学受験の算数対策をしたいけど、どの参考書や問題集を使ったら良いのか分からない!そんなお悩みを持っている方は多いはず。 世の中には数多くの算数の教材がありますが実際に学習で …
夏井算数塾・RISU算数 中学受験

【中学受験】おすすめの算数対策(算数専門:夏井算数塾・RISU算数)

2022年11月28日 pokotaro
中学受験ジャーニー
「中学受験は算数で決まる!」と中学受験の世界では言われています。 算数は得意・不得意が分かれる科目であり配点も多い科目であるため、合 …
2021合格実績 中学受験

2021合格実績比較(東京)SAPIX・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー

2021年10月10日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 以下の記事で、SAPIX・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーの特徴についてま …
完全中高一貫化 中学受験

完全中高一貫化とは。高校募集廃止が進む

2021年10月5日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中高一貫校の生徒募集は一般的に、中学募集(中学入試)および高校募集(高校入試)で行われます。 しかし近 …
偏差値 中学受験

中学受験の偏差値の実態。高校受験の偏差値とは大きく違う

2021年9月28日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 受験においてどうしても気になるのが「偏差値」ですね。 志望校の偏差値に …
受験希望 中学受験

中学受験する?しない?本人の希望が第一

2021年9月1日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験をするのかしないのか、お悩みのご家庭が多いと思います。 考える上で押さえておくポイントとしては なぜ中学 …
親の受験 中学受験

「中学受験は親の受験」と言われている理由。親のサポートなしでは受験に挑めない

2021年8月28日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の世界では、「中学受験は親の受験」と言われています。 受験するのは子ど …
中学受験情報 中学受験

中学受験を考える親子に贈る、知っておくべき情報と参考書

2021年8月27日 pokotaro
中学受験ジャーニー
中学受験を検討しているご家庭は、年々増えていると言われています。その数は、少子化にもかかわらず4万人超。 しかしながら、その道を選ぶ …
算数教材 中学受験

【中学受験】おすすめの算数対策(教材編)

2022年12月6日 pokotaro
中学受験ジャーニー
中学受験の算数対策をしたいけど、どの参考書や問題集を使ったら良いのか分からない!そんなお悩みを持っている方は多いはず。 世の中には数多くの算数の教材がありますが実際に学習で …
夏井算数塾・RISU算数 中学受験

【中学受験】おすすめの算数対策(算数専門:夏井算数塾・RISU算数)

2022年11月28日 pokotaro
中学受験ジャーニー
「中学受験は算数で決まる!」と中学受験の世界では言われています。 算数は得意・不得意が分かれる科目であり配点も多い科目であるため、合 …
連除法 算数

【中学受験】算数の解き方:最大公約数・最小公倍数・連除法

2022年7月22日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の世界では「中学受験は算数で決まる!」と言われることがありま …
分配法則・おみやげ算 算数

【中学受験】算数の解き方:分配法則・おみやげ算

2022年4月10日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の世界では「中学受験は算数で決まる!」と言われることがありま …
夏井算数塾・RISU算数 中学受験

【中学受験】おすすめの算数対策(算数専門:夏井算数塾・RISU算数)

2022年11月28日 pokotaro
中学受験ジャーニー
「中学受験は算数で決まる!」と中学受験の世界では言われています。 算数は得意・不得意が分かれる科目であり配点も多い科目であるため、合 …
個別指導・家庭教師・通信教育 塾・入試

個別指導・家庭教師・通信教育 それぞれの特徴

2021年10月1日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 以下の記事で、偏差値を上げるには個別指導・家庭教師・通信教育が有効であること書きました。 中学受験の偏差値の実 …
早稲田アカデミー 塾・入試

中学受験塾 早稲田アカデミー 特徴と塾選びのポイント

2021年9月24日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の塾って、どういうところがあるんだろう? 中学受験を経験してい …
四谷大塚 塾・入試

中学受験塾 四谷大塚 特徴と塾選びのポイント

2021年9月23日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の塾って、どういうところがあるんだろう? 中学受験を経験していないので、どういう塾があるのかよく分かっ …
日能研 塾・入試

中学受験塾 日能研 特徴と塾選びのポイント

2021年9月15日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の塾って、どういうところがあるんだろう? 中学受験を経験していないので、どういう塾があるのかよく分かっ …
SAPIX 塾・入試

中学受験塾 SAPIX 特徴と塾選びのポイント

2021年9月13日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験の塾って、どういうところがあるんだろう? 中学受験を経験してい …
いつから塾に通う? 塾・入試

いつから塾に通う?3年生の2月からが主流

2021年9月10日 pokotaro
中学受験ジャーニー
こんにちは、そしてこんばんは、ぽこたろうです。 中学受験をしたいけれど、いつから塾に通ったら良いのか? お悩みのご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか。  …
ぽこたろう
ぽこたろう
\ Follow me /
最近の投稿
  • 【中学受験】おすすめの算数対策(教材編)
  • 【中学受験】おすすめの算数対策(算数専門:夏井算数塾・RISU算数)
  • 【中学受験】算数の解き方:最大公約数・最小公倍数・連除法
  • 【中学受験】算数の解き方:分配法則・おみやげ算
  • 2021合格実績比較(東京)SAPIX・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー
カテゴリー
  • 中学受験
  • 塾・入試
  • 算数
プライバシーポリシー サイトマップ 2021–2025  中学受験ジャーニー